トピックス
-
2017年度COMPAS成果報告シンポジウム
有明海の環境・漁業問題:現状と将来展望
日時:2018/3/17(土)
→詳細
-
第六回 前海を考えるシンポジウム
「有明海をみつめる市民調査」
日時:2018/3/3(土)
→詳細
-
ISLT2018のウェブサイトがオープンしました
→ISLT2018のページへ
-
Enjoy!有明海
日時:2017/10/1
→詳細
-
有明海地域共同観測プロジェクト 成果報告シンポジウム
日時:2017/3/18
→詳細
-
生き物と食ワークショップ 有明海の生き物を美味しく食すには? ~クラゲ編~
日時:2017/3/11
→詳細
-
第5回 前海を考えるシンポジウム 有明海ラムサール条約湿地交流会
日時:2017/3/5
→詳細
-
さが土木フェア2016 in 吉野ケ里
日時:2016/11/19・20
→詳細(別サイトに移動します)
-
Enjoy!有明海・玄海~体感しよう2つの海 in 鹿島
日時:2016/7/30
→詳細
-
ISLT2016
日時:2016/9/15~9/17
→詳細
-
有明海地域共同観測プロジェクト研究報告シンポジウム
日時:2016/3/21(月) 12:00~17:30
→詳細
-
「前海を考えるシンポジウム第4回 ~鹿島まえうみの調査研究のいま~」
日時:2016/3/6(日) 13:30~17:00
→詳細
-
クラゲがすくった水族館:どん底からの大逆転
日時:2015/11/15(日) 13:00~15:30
→詳細
-
Enjoy! 有明海~知ろう,食べよう,「まえうみ」を~
日時:2015/8/1(土) 10:00~16:00
→詳細
-
ネパール地震の被災者支援に伴うご協力のお願い
→詳細
-
2014年度有明海地域共同観測プロジェクト成果報告シンポジウム
「成果報告シンポジウム」
日時:2015/3/28(土) 13:00~17:00
→詳細
-
第3回 前海を考えるシンポジウム
「ラムサール条約登録について」
日時:2015/3/15(日) 13:00~16:30
→詳細
-
講演会:「気候変動下の自然災害に対する実践的適応技術の開発」
日時:2015/2/6日(金)
→詳細
-
地球温暖化時代の水・土砂災害適応策シンポジウム~九州から全国へ向けて~
日時:2014/12/10(水)
→詳細
-
佐賀の水環境を探ろう(1)
日時:2014/7/11(金)~12(土)
→詳細
-
第二回 前海を考えるシンポジウム
「有明海問題の本質と再生への提案」
日時:2014/6/25(水) 15:00~16:30
→詳細
-
(公社)地盤工学会九州支部佐賀・長崎地区講習会 ~平成26年度第1回佐賀地区地盤講習会・第99回勉強会ジオラボ~
日時:2014/6/13(金) 14:00~17:00
→詳細
-
International seminar on metapopulation studies on microalgae in coastal waters of East China Sea and Yellow Sea
日時:2013/11/26(火) 10:30~16:30
→詳細
-
第二回 前海を考えるシンポジウム
「有明海研究所構想について」
日時:2013/11/10(日) 13:30~16:30
→詳細
-
有明海地域共同観測キックオフシンポジウム
「有明海の環境の未来を見つめて」
日時:2013/07/06(土) 13:00~17:30
→詳細
-
シンポジウム
「前海を考えるシンポジウム」
日時:2012/09/08(土) 13:00~17:30
→詳細
-
平成24年度第3回 技術研修会
「佐賀地域の地質」
日時:2012/07/26(木) 13:30~17:00
→詳細
-
年次報告会
平成23年度研究成果発表会
日時:2012/03/17(土) 13:00~16:30
→詳細
-
公開シンポジウム
中間報告シンポジウム「有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
日時:2012/03/17(土) 13:00~17:15
→詳細
-
公開シンポジウム
「諫早湾開門調査について考える」
日時:2011/05/15(日) 10:00~17:00
→詳細
- 佐賀大学キックオフシンポジウム
「有明海における環境変化の解明と予測プロジェクト」
日時:2010/07/10(土) 13:00~18:00
→詳細